Blog
素敵な人に出会った。
出会いは心を豊かにする。

最近、撮影でとても素敵な人に出会った。
娘と二人で入った現場、特に有名人だからと言ってトキメく事はない親子なのだけど、、、、
撮影が終わって帰宅後に、『やっぱり素敵だったよね。』と、なるパターン。
過去にも何度か、撮影後何日かして振り返ると”素敵だった”と噛みしめた事がある。
その中の一人が世界的デザイナーの高田賢三さん。
圧倒的なやさしさと穏やかな心、ピュアで愛に溢れる姿に魅了された事がある。
何より身近な方を大切にされていて、こっそりお願い事を託された。
『〇〇さんがお話に感動して泣いちゃって、、、アイシャドウがとれちゃったから塗ってあげてくれない?。』
現場から離れた場所に駐車してあるロケバスに乗せていたコスメボックス。
男性用のコスメしか撮影現場に持ち合わせていなかった私は、すぐに対応できず、、、
願いを叶える事ができないままロケが終了。
願いを叶えられなかった苦い思い出が今でも蘇ってくる。
出会った人の母数が増えるにつれて、”素敵な人像”がクリアになった。
素敵な洋服も、素敵な空間も、美しいと感じる絵画も、
そして人も。
年齢を重ねるいつれ鍛えられた審美眼。
素敵な人=明確な方程式。
さりげない優しさ。
素直でピュアな心と笑顔。
こちらの配慮をさらっと拾い、さりげなく感謝してくださる姿。
利己よりも利他
人の良い部分を引き出す天才
そして、お礼のあいさつ、、、、
この人のために骨を折ってよかったなぁ~と
素直に思ってしまうのだ。
人間の外見を作る仕事ながら、
内面が豊な人は圧倒的な美しさを放ち
内面が外見に溢れ出て、人々を魅了する。
豊かに生きる人の周りには、豊かな人が集まると実感。
やはり、類は友を呼ぶのである。
人にふれる仕事柄、自分の心が濁っていないか?
厳しめに自分自身をチェックをしながら、、、次のロケ準備に入るのでした。
それと、なぜ今日書いた”素敵な人”が好きか?
答えは明確。目の前の事に一生懸命だから。
人の批判をしている時、人間は自分自身を見つめる事ができなくなる。
意識が他に向いている人は、実は自分自身を直視したくない人なのかもしれない。
今まで出会った人の中で、成功している人ほど、
家族・友人・職場の人間関係、、、etc
愚痴を聞く事がほとんどないという事実が全てを物語っていた。
それでは、今日も皆様にとって素敵な一日になりますように~!